イギリスでさらに進化した変異種のコロナウイルス発生について 2020.12.16 BLOG 英保健相は12月14日に、イギリスで新型コロナウイルスの変異種が検出されて、最近の感染者数急増に関係しているとの発言がありました。 ワクチン接種が開始されたばかりのイギリスです。 コロナウイルスは、もう3000以上も変異している様ですが、、これらよりも感染力が高く進化している可能性もあるようです。 ... 詳しくはこちら
ZOOMの使用を開始しました。 2020.12.14 NEWS コロナ禍の対面説明のためにZOOMを開始しました。 動画説明が必要なお客様にはZOOMでお答えいたします。 詳しくはお問い合わせから。... 詳しくはこちら
業務処置命令を下された次亜塩素酸水メーカーの独自見解 2020.12.12 BLOG 昨日、2020年12月11日に消費者庁より発表されました。 「次亜塩素酸水の販売事業者6名に対する景品表示法に基づく措置命令について」の独自見解を記載します。 これは塩素濃度がラベルに記載してある数値に達していなかった事が問題でると消費者庁からの判断でした。 以下に要点をまとめてみ... 詳しくはこちら
真相と虚無の戦い 2020.12.11 BLOG 世界中のあらゆる所で「真相と虚無の戦い」がくり広げられており、近いうちにそれが至る場所で表へと出て来てくる事が多くなると感じています。 それは皆様の身近なところでもあるのではないでしょうか。 真相とは「実績や裏付けや証拠がある」事ですよね。 虚無とは「言葉だけで実態が無い」事だと思っていただけたら... 詳しくはこちら
新型コロナウイルス院内クラスターの予防方法の提案 2020.12.05 BLOG NITEで新型コロナウィルスに対して塩素濃度35ppm以上で有効な物質と評価された強酸性水(強酸性次亜塩素酸水)を扱っている企業として、現在のコロナ禍に対する情報をブログで載せていくことは責務であると感じています。 今回は重要な「院内クラスター」についてです。 入院時は陰性だった 知人は医療従事者... 詳しくはこちら
ご挨拶 2020.12.03 BLOG 株式会社エースライフ Web担当の山田と申します。 自社商品は主に強酸性水(強酸性電解水)を販売しております。 強酸性水とは次亜塩素酸水の事です。 ここ近年で次亜塩素酸水という名称になってしまいましたが、強酸性水はそれよりずっと昔からあった次亜塩素酸水の本家本元です。 他社では解らない詳しい事、... 詳しくはこちら